いらっしゃいませ!タロットはにめか。です♪
タロットをはじめてみたい方や初心者の方も分かりやすい内容にしています。
大アルカナのカードの説明です。
目次
3番【女帝】

タロットカードの大アルカナ3番【女帝】。【女教皇】が成長したら【女帝】になります。
安心、安全を学ぶ
3は産み出す数と言われています。
男女カップルが結婚して、子供が生まれるように「増える」意味もあります。
女帝さんは見てのとおり、お腹がふっくらしています。妊娠してます。
優しい微笑みは気持ちが満たされているから。余裕があるから受けとることも与えることもできます。
解釈、意味
成就する
安心する、心に余裕がある
母性、女性らしく魅力的である
助けたり、助けられたりする関係
アドバイス
あなたの存在が周りを安心させる
愛される喜びを知ってください
(女性の場合)女性らしさを楽しんで。
逆位置
女帝の世界観はそのままに、短所が目立ってきます。
だらしない、ぐうたら…
女性らしさ、魅力がなくなる…
欲深い…
マザーコンプレックス…
逆位置の対処法は?
逆位置の意味のままに捉えてもよいのですが、「正位置に戻す方法」があります。
生活習慣を見直したり、身だしなみを整えたり、部屋を片付ける…暮らしの基本を整えること。
女子力低下してるかも?と教えてくれているケースが多いです。
少し意識することで違いますね。
女帝の考察、感想
女性のお客さんでこのカードが出たら、喜ばれますね。
女帝は、女性であることを喜んで自信を持っているからです。愛し、愛される喜びを知っているから、人に自分に優しくできる。
逆位置の場合は、口うるさいオカンみたいです(笑。うちの女帝さんだけ?)
部屋を片付けないと人来たときに困るわよ!
ご飯ちゃんと食べてる?栄養のバランス考えてね。
ちゃんと身だしなみ整えなさい。誰かが見てるから。
…女子力もとい、母力の塊です(^-^;
母親の愛って、そんなんですよね。正しいから耳が痛い(笑)
タロットカードにオカンが居るなんて面白いでしょ?(^ー^)
タロットはにめか。