タロットはにめか。埴谷芽可です。
私がイチオシするタロットの勉強法があります。
それは信頼できる講座を受けること。
いいえ、私がご紹介するのは無料講座です。
□タロットに興味がある!
□趣味、特技が欲しい!
□前向きになりたい…!
ひとつでも当てはまったらこの講座、かなりおすすめですよ◎無料ですよ~^^
特別読み物。
はにめか。の人生が変わる、きっかけ
告白します。私、はにめか。は占いが実は苦手でした。
こわーい占い師さんに私の悪い所を見透かされて、ずばずば言われちゃうんじゃないかと長年びくびくしていたのです。落ち込みやすい性格だったし、私の未来のなにがわかるねんと反抗していました。

転機は2017年になぜか知り合いに連れられて、占い師さんに鑑定してもらったことでした。
占いは四柱推命でしたが、やっぱり欠点は言い当てられました…(笑)。
- 「あなたは土に覆われた金属なのよ。このままでは朽ちてしまうわ」
- 「教育か福祉で人を育てる仕事をすると良い。占い師も良い仕事よ」
- 「今はとっても辛い時期でしょう。でも、2年後の2019年に良い運気が巡ってくるから耐えて待ってね。何かを始めてるの。」
その時は信じてはいなかったのですが、その通りに事が動き出しました!
今思うに何かを始めるってタロットの勉強、タロット無料講座のことだったんです。
もうひとつ告白しますと、私なんにも取り柄が無くて人が怖い引きこもりだったのです。スーパーネガティブ属性でなんで生きてるんだろうとずっと考えていました。
占い師に言われた2年間は試練の連続で打ちのめされました。価値観の崩壊。毎日疲れていました。ああ、2年後の2019年が来る…。それまでは生きて居ようと思っていました。
突然タロットカードを購入するはにめか。(ネガティブ)
2019年、お正月。何の知識もないままタロットカードを購入します。
はにめか。(ネガティブ)
綺麗なカードだなあ。かわいい~。
それだけの購入理由だったと思います。意外と手ごろな価格だったこともありました。
タロットカードを手にした瞬間、「あ、趣味特技になるかも」と長い付き合いになる直感がして嬉しくなったのでした。不思議ですね。
初めて占って出たカード「カップのエース」「カップの2」
とあるテーマで初めて占ったら、綺麗なカードが出てくれました。

カップから水が溢れ出しています。そして優しい手のひらです。
カップから溢れ出た水は「感情」を表しています。意味は「ときめきの到来」。これから起こることに私は期待しているようでした。
カップのエース
応援しますよ。どんどん来てください!
嬉しくなり、これからどんな人に出会いますか?とタロットに問いかけました。

カップの2は「一対一の交流。」「気持ちの交流」を表しています。
私の気持ちに共感してくれる人に出会うらしいとのことでした。
実際のところ、2019年は多くの人との交流があり、私の気持ちを分かってくれる人たちに出会えました😍⤴️⤴️
そして、タロット無料講座に出会う
タロット初心者でも優しく教えてくれます。
内容はこちらで、詳しく紹介しています。
理想の占い師とは?-タロット占い師になりたい人へ-
動画で見られるのもよかったです。視聴期間内なら何度でも見られますからね☺️
コメントを書いたら、先生からお返事をもらえるのも嬉しかったです。アウトプットが大事なので、必ずコメントしていました。
変化が起きるはにめか。(気づいたら前向きになっていた)
無料講座7回目くらいのころ、私はある事情で精神的危機に陥っていました。
悩みすぎて胃が痛くなり、食欲も無くなりました。うつ状態です。
しかし、タロット無料講座を受けていたはにめか。は変化が起きていました。
冷静に見て、今の私はこのままでよいのだろうか?
いつもの元気な私はどんなだった?
「この異常事態ではなく、いつもの元気な私になろう!」
そう決めた途端、汗がどっと吹き出し、こわばっていた体は楽になりました。

古い枠を抜け出し、新しい枠へ移動したような不思議な感覚を受けました。
タロット無料講座で得た知識によって知らず知らずのうちに成長していたのです。自分が意図することにより「いつもの元気な私」に戻れました。いえ、戻ったというよりは新しい私になった感覚でしょうか。
タロット無料講座はタロットだけではなく、人生前向きに生きられるようになる知識も満載なのです☺️
これからの時代を生きる女性のための講座
タロット無料講座で勉強したノートは宝物になりました🥰

はにめか。はタロット占い活動を開始し、ブログで発信したり無料鑑定をして現在に至るわけです。
無料講座でも十分タロットの勉強ができます。占い師にならなくても、前向きで人生を生きる方法はこれから先必要になってくるでしょう。運命に翻弄されないために、新しい時代を生きる女性におすすめな講座です。