いらっしゃいませ!タロットはにめか。埴谷芽可(はにや めか)です♪
タロットをはじめてみたい初心者の方にも分かりやすい内容にしています。
タロットカード大アルカナ「力」の説明です。
目次
困難を乗り越える時、必要なのはいつも精神力という力

タロットカード大アルカナの8番のカード。【力】。
白いドレスを着た乙女が獅子(ライオン)に優しく接しています。
オレンジ色の獅子は本能や潜在意識を表していて、今にも動き出しそうですが乙女が居るので暴れることはありません。
驚くことに乙女はなにも持っていない、丸腰です。獰猛な獅子をコントロールしているのです。
白い乙女=わたしたちの顕在意識、理性
オレンジ色の獅子=潜在意識、本能
この二つが組み合わさることで高い精神力が生まれます。
愛、勇気、忍耐力、継続させる力がこのカードの伝えたいことです。
力
私の力は忍耐強く根気を持つことです。
意味、解釈
困難を克服する力
目的を成し遂げる力
自己信頼(自信につながる)
アドバイス
ピンチをチャンスに変えましょう
継続こそ力です
あなたの味方を募ってください
逆位置
逆位置になると、力の性質はそのままに短所が目立ってくる感じですね。
自分の力を信じられない
我慢しすぎている
粘り強く当たれず、逃げ出してしまう
逆位置の対処法は?
逆位置の意味のまま捉えてもよいのですが、「逆位置を正位置に戻す方法」があります。
正位置に戻るためにはなにが必要か考えます。
自らの勇気、志、信念はどこからくるのか?考えてみる。
踏ん張れる理由は何か?考えてみる。
「力」の考察 感想
力(Strength)のカードは修行のようなもののように感じます。
人が行動に移すときの勇気は、日々の細かな鍛錬によって生まれると思っています。
がむしゃらに戦っても、きっと真の強さ、愛、勇気は得られない。
基礎を鍛えること=力
精神力、辛抱強さを鍛えることが顕在意識(理性)と潜在意識(本能)を一致させることになります。
それが克服する力、成し遂げる力になるのです。
タロットはにめか。埴谷芽可