いらっしゃいませ、タロットはにめか。埴谷芽可です!
梅雨に入りましたね。近畿地方では観測史上最も早いそうです。早くもジメジメ。
はにめか。は雨は嫌いじゃないけど、傘を持って行くのがなんだか苦手。(日傘はコンパクトなのを愛用)
たぶん、荷物に感じるんでしょうね。他にも荷物たくさんありますもん(;^ω^)
占ったこの日2021年5月17日。雨が朝から降っていました。
はにめか。のお部屋からは結構降っているなあーという印象でしたが、持って行く傘はどうしようかなと思い始めました。
目次
折り畳み傘ORビニール傘?
スプレッドは二者択一です。
選択肢は2つ。
コンパクトになる折り畳み傘
コンビニで買った耐風ビニール傘
💡ゴール設定を「邪魔にならないものを持って行く」にします。

A…折り畳み傘 B…ビニール傘
現状…ソードのエース逆位置
このカードは以前に二者択一で占った時にも現状で出ていました。
ソードは情報・言葉・思考、エースは始まりを表しています。
逆位置なので覚悟が決まらない、揺らいでいると読めます。
迷っている時に出るのかなあ?(^ω^)
注目するポイント
AもBも似たようなカードが出ている
A途中経過…月逆位置、A未来結果…力
B途中経過…塔逆位置、B未来結果…審判
コーディネートしたように綺麗に大アルカナで出ています。
どちらを選んでもよいと読むことができます。
ヨッドのあるカードが3枚も出ている

○で囲んだところをご覧ください。
花びらみたいなものが描かれていませんか。
ヨッドとはヘブライ語文字の10番目にあたる字です。意味は「神の恩寵」。
恩寵とは「恵み」のことですね。神の恵み。
はにめか。はこれが雨粒に見えた!(恵みの雨っていうし)どちらにしてもビショビショになるよってことか!!(笑)
未来結果を相対的に見比べてみる
A未来結果…力
ライオンを手なずけている乙女が描かれています。
ライオンが折り畳み傘に見えてきました。
折り畳み傘の手入れが必須。手入れを怠らなければ邪魔にもならずおすすめですよ♪と言っているようです。
B未来結果…審判
審判のラッパがビニール傘に見えてきました。
審判のカードは下部に川のような水面が描かれていますね。(棺が川に浮かんでいるように見える…)
おっ、水はけがよいってことか‼使い勝手は良さそう~。
審判から受けるインスピレーションも頭がスッキリしてる感じがしています。選ぶならこっちかなぁ。
アドバイス
今回はキーカードは出さずに、最後にアドバイスカードとして引いてみました。

ソードの騎士逆位置<早よ!早う!
なにが「早くしなさい」なんだろう?
(。´・ω・)←まだわかっていない

ソードの6<移動せよ。乗り物に乗れ。
バスの時間だわ( ゚д゚)! ←やっと気が付いた
まとめ
ビニール傘に決定しました。
検証した結果、ビニール傘でよかったです。
大雨だったので、しっかりとしているビニール傘で安心でした。
透明な傘なので視界も良好♡。審判っぽい感じです。
また心の中でのモヤモヤを言葉にできてすっきりできました☺。
それでは、また日常生活で気づいたことについてまたご報告いたします。
タロットはにめか。埴谷芽可